「ものづくり成果コーナー」は、「ものづくり補助金事業」で得た成果を発信・普及することを目的としたサイトです。
役職・代表者名 | 代表取締役 喜井充 |
---|---|
住所 | 〒591-8001 大阪府堺市北区常磐町3丁19ー3 |
その他の事業所など |
ショールーム・第2、第3工場 〒591-8001 大阪府堺市北区常磐町2丁58番地 物流センター 〒591-8001 大阪府堺市北区常磐町3丁21番地の2 |
設立年月日 | 1966/08/01 |
資本金(出資金) | 2000万円 |
従業員数 | 17名 |
商業施設や公共施設等に設置される案内看板やポールサイン、テーブル什器、特殊防災用品の製造及び販売。
TOKISEIのショールームでは、2,000種類以上あるラインナップの中から選りすぐりの製品、約50種類を展示しています。
弊社は商業施設等にある置き型看板を自社で製造・販売しているメーカーで、国内で唯一看板の枠を製作するため専用の設備を有し、長年の経験で培ったノウハウと生産体制により、年間約3万台を生産し、国内最多の生産台数を誇っています。また、独自の開発思想と技術的ノウハウにより、多くのオリジナル製品を開発し、これらの製品は遊戯・飲食・商業・イベント等、全国の様々な顧客から高い評価を受け、本社のある大阪府堺市において、優れた製品・サービスや技術力を有し、事業活動を通して地域貢献を行っていると堺商工会議所より認証された企業の証である『堺技衆』にも所属しています。たかが看板されど看板 あなたのお店に元気と活力を注入する そんな看板を真面目に作り続ける会社です。
『サポートサイン』は、普段は商業施設や公共施設で、販売促進や情報発信を目的に広く使われている 『看板』として使用でき、災害や事故等の緊急時には車いすや担架といった介助用具として使用できる新発想の救急介助用具です。
この『サポートサイン』があれば、災害や事故等が発生した時、周囲にいる一般の人が簡単且つ、安全に怪我人や急病人を運搬する事が可能です。
詳しくはこちら
2017/11/27
2017/11/27
テーマパークEXPOに出展致します。 場所:東京ビッグサイト 西4ホール ブースNo:12-9…
2018/05/30
2018/05/30
6/13・14・15に大阪南港ATCホールにて開催される「SIGN EXPO 2018」に出展致しま…
2018/09/12
2018/09/12
11月27日~29日までインテックス大阪で開催される「中小企業 新ものづくり・新サービス展」に出展し…
2019/04/27
2019/04/27
災害等の緊急時に車いすに変形する看板「サポートサイン」が朝日放送『ニュースキャスト』で特集を組んで頂…
2019/04/27
2019/04/27
大阪産業創造館で5月21日(火)に開催される【猛暑・夏の災害対策製品展2019】に出展致します。 …
2020/03/30
2020/03/30
常磐精工㈱では、新型コロナウイルスの感染を予防するための予防活動を取りまとめたポスターを作成し、無償…
2022/03/17
2022/03/17
全国の中小企業の承継予定者(アトツギ)138人のエントリーの中から、「第2回アトツギ甲子園」に …
2022/06/09
2022/06/09
かねており建設を進めておりました本社工場が お蔭様をもちましてこのほど完成いたしました。  …
2022/10/12
2022/10/12
10/27(木)~30(日)に、弊社含む堺市内の中小企業も参加する オープンファクトリーイベン…
2023/02/09
2023/02/09
第52回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2023」に出展し…
案内看板やポールサイン、 テーブル什器、特殊防災用品